
一般社団法人


日本アドラー心理学会主催講座・講演会 日程一覧


1)オンライン講座・講演会
済
2023.04.09 14:00~16:00 はじめてのアドラー心理学(休日版)第3回 森法子氏
「人格の発達・ライフスタイル」どのようにその人らしさを獲得するか
済
2023.04.19 10:00~12:00 初めてのアドラー心理学(第3回) 尾中孝司氏
済
2023.04.22 10:00~12:30 それぞれの社会との接点を考える 萩 昌子氏
済
2023.04.28 20:00~22:00 初めてのアドラー心理学(第2回) 尾中孝司氏
済
2023.05.14 14:00~16:30 アドラー心理学・中級講座 中島弘徳氏
済
2023.05.19 21:00~22:30 金曜ナイト・オンライン・セミナー「劣等感と劣等コンプレックス」 田中禎氏
済
2023.05.21 10:00~12:00 論文の書き方講座:体験とエピソードを研究論文にまとめる 向後千春氏
体験、エピソード、感情、考えを記録する:会話、行動、感情、考えとその変化
済
2023.05.28 14:00~16:00 はじめてのアドラー心理学(休日版)第4回 竹内裕美氏
「心の健康って?アドラー心理学が教えてくれること」精神的に健康に生きることについて、Adler心理学は何を教えてくれるか
2023.06.11 10:00~12:00 論文の書き方講座:体験とエピソードを研究論文にまとめる 向後千春氏
記録をどう分析していくか:分析の視点、まとめる方法
2023.06.16 21:00~22:30 金曜ナイト・オンライン・セミナー「競合から協力へ」 田中禎氏
2023.06.17 20:00~22:00 ジビット・アブラムソン先生インタビュー(通訳つき) ジビット・アブラムソン氏
2023.06.25 14:00~16:30 アドラー心理学・中級講座 中島弘徳氏
2023.07.02 10:00~12:00 論文の書き方講座:体験とエピソードを研究論文にまとめる 向後千春氏
研究論文としてまとめる:研究の着眼点、考察、一般化可能性、制約条件、関連する研究
2023.07.02 14:00~16:00 はじめてのアドラー心理学(休日版)第5回 澤田裕子氏
「よい人間関係」人間すべての問題は対人関係
2023.07.19 20:00~22:00 はじめてのアドラー心理学 岡山恵実氏
2023.07.21 21:00~22:30 金曜ナイト・オンライン・セミナー「ライフスタイルと共同体感覚」 田中禎氏
2023.07.23 14:00~16:30 中級講座 中島弘徳氏
2023.07.25 10:00~12:00 はじめてのアドラー心理学 岡山恵実氏
2023.08.05 10:00~12:30 タイトル未定 萩 昌子氏
2023.08.18 21:00~22:30 金曜ナイト・オンライン・セミナー「協力のコミュニケーション(前編)」田中禎氏
2023.08.20 14:00~16:00 はじめてのアドラー心理学(休日版)第6回 森法子氏
「上手な自己主張」どのように自分の主張を伝えるか
2023.09.15 21:00~22:30 金曜ナイト・オンライン・セミナー「協力のコミュニケーション(後編)」田中禎氏
2023.10.20 21:00~22:30 金曜ナイト・オンライン・セミナー「宗教とアドラー心理学」田中禎氏
2023.10.22 14:00~16:00 はじめてのアドラー心理学(休日版)第7回 澤田裕子氏
「課題を分けて勇気づける」誰がどのように解決すべきことか、誰とどのように協力できるのか
2023.11.12 14:00~16:00 はじめてのアドラー心理学(休日版)第8回 竹内裕美氏
「アドラー心理学の理論①」5つの基本前提と共同体感覚
2023.12.10 14:00~16:00 はじめてのアドラー心理学(休日版)第9回 森法子氏
「アドラー心理学の理論②」5つの基本前提と共同体感覚
2)対面講座
2023.8.26・8.27・9.2・9.3 カウンセラー養成講座@大阪
2023.9.16~9.18 家族コンサルタント養成講座@東京
2023.10.13~10.15 第40回学術集会@広島
2023.11.3~11.5 アドラー心理学練成講座@盛岡 中島弘徳氏
第38回日本アドラー心理学会主催講座
金曜ナイト・オンライン・セミナー

『アドラー心理学初級講座 』 は休日の午前中に開催しておりましたが、2023年5月より 『 金曜ナイト・オンライン・セミナー 』 として開催いたします。
テーマ
5月 劣等感と劣等コンプレックス
6月 競合から協力へ
7月 ライフスタイルと共同体感覚
アドラー心理学の理論を確認したい方や学びなおしたい方はもちろん、アドラー心理学カウンセラーを目指したい方は、ぜひご参加ください。
講師:田中禎氏
場所:zoom会議室
日時:5月19日, 6月16日, 7月21日
いずれも(金)21:00~22:30
料金:
一般(1回ずつお申込み下さい)3,000 円
学会員 3 回セット 6,000 円
学会員 単回申込み 2,500 円
申込み締切 5月15日, 6月12日, 7月17日
★本講座の見逃し配信はございません
★3回セットをお申込みで、いずれかの回を欠席された場合は返金いたしません。
第39回日本アドラー心理学会主催講座
論文の書き方講座
体験とエピソードを研究論文にまとめる

今年も「論文の書き方講座」を開催いたします。
今回のテーマは、「体験とエピソードを研究論文にまとめる」です。
アドラー心理学を日々、実践していると、家庭や職場でいろいろな体験やエピソードに出会うことと思います。それらは、アドラー心理学を知る以前とは違ったものでしょうし、自分の思考や感情を再認識するきっかけとなることもあるでしょう。
ご自分の体験やエピソードを論文にして『 アドレリアン 』 誌で、他の方にもぜひシェアしていただけませんか?
そのお手伝いができる講座です。ぜひともご参加ください。
講師:向後千春氏
場所:zoom会議室
日時:5月21日, 6月11日, 7月2日
いずれも(日)10:00~12:00
料金:
3回セット価格
一般 6,000 円
学会員 5,000 円
申込み締切 5月17日
本講座は見逃し配信がございます。
第42回日本アドラー心理学会主催講座
ジビット・アブラムソン先生 インタビュー

昨年10月1日に当学会から「アドラー心理学の理論 10 の原理」が出版されました。今回、その著者であるジビット・アブラムソン先生のインタビューを企画しました。
アブラムソン先生は、ドライカースのお弟子さんの一人であるアキ・ヨータム先生からアドラー心理学を学ばれ、長年にわたりイスラエルのアドラー心理学研究所
や ICASSI でアドラー心理学を教えてこられた方です。
今回は、講義形式ではなく、インタビュー形式で、アドラー心理学に関する質問に答えて頂けることになりました。
多くのご参加をお待ちしています。また、参加される方は、是非質問を質問フォームでお寄せください。
講師:ジビット・アブラムソン氏
場所:zoom会議室
日時:6月17日(土)20:00~22:00
料金:一般 5,000円 学会員 4,000円
☆日本語への通訳付き
☆見逃し配信あり
質問の締め切り 5月27日
講座参加申込み締切 6月13日
第44回日本アドラー心理学会主催講座
はじめてのアドラー心理学(休日版)
第5回「よい人間関係」人間全ての問題は対人関係

「人間の全ての問題は対人関係の問題である」アルフレッド・アドラー 『個人心理学講義 』 といわれるように、人生の問題のほとんどは他者との関係性だとアドラー心理学では考えています。 幸せに生きる大きなカギである『よい人間関係』についてみなさんと考えてみたいと思います。
今回は澤田裕子氏 をメイン講師として開催いたします。
講師:澤田裕子氏 竹内裕美氏 森法子氏
場所:zoom会議室
日時:7月2日(日)14:00~16:00
料金:一般 2,500円 学会員 2,000円
本講座の見逃し配信はございません
申込み締切 6月28日
第45回日本アドラー心理学会主催講座
はじめてのアドラー心理学
「わたしはこう見る」ー仮想論ー

私たちは、知らず知らずのうちに、ある事実に対して「こうだ」と考えています。客観的な事実に対して、主観的に意味付けして生きているのです。私たちは、世界をどのように理解し、意味付けしているのでしょう。今回は「仮想論」を学びます。
講座中はブレイクアウトルームを使って、参加者同士のディスカッションもございます。
講師:岡山恵実氏
場所:zoom会議室
日時:7月19日(水)20:00~22:00
7月25日(火)10:00~12:00
両日とも同じ内容です。ご都合のよい日時でお申込みください。
料金:一般 2,500円 学会員 2,000円
本講座の見逃し配信はございません
申込み締切 7月15日、7月21日
日本アドラー心理学会主催講座
カウンセラー養成講座

✦日時
8月26日(土) 10:00~18:00
8月27日(日) 9:00~17:00
9月2日(土) 10:00~18:00
9月3日(日) 9:00~17:00
(昼食休憩1時間含)
✦料金
受験者: 80,000円(試験料含)
見学者: 単日25,000円 2日間セット45,000円
4日間セット80,000円
✦講師: 中島弘徳
✦定員: 受験者 20名
(受験者、見学者とも定員になり次第締め切ります)
見学者 20名/日
✦受講要件: ①学会員 ②カウンセラー希望者
③原則として守秘義務を負う職業についている方
✦受講準備: 金曜ナイト・オンライン・セミナーおよび中級講座をそれぞれ3回以上受講していることが望ましい
✦場所:TKP新大阪駅前カンファレンスセンター
大阪府大阪市東淀川区西淡路1-3-12
新大阪ラーニングスクエアビル
申込み締切り:7月31日㈪
日本アドラー心理学会主催講座
家族コンサルタント養成講座

✦日時
9月16日 (土) 13:00~17:00
9月17日 (日) 9:00~17:00
9月18日 (月・祝) 9:00 ~12:00
✦料金
受験者: 50,000円
見学者: 35,000円
✦講師: 中島弘徳 長谷川理恵
✦定員: 受験者:12名 見学者 16名
(受験者、見学者とも定員になり次第締め切ります)
✦受講要件: ① EOLECT のテキストを読む ② EOLECT の実践を続ける ③ EOLECT のフォローアップ会への参加や学会主催の各種講座を可能な範囲で受講し、研鑽を積むことが望ましい
✦場所:オフィス東京 東京都中央区京橋 1-6-8
申込み締切り:7月31日㈪