
一般社団法人


日本アドラー心理学会主催講座・講演会 日程一覧


1)オンライン講座・講演会
済
2022.12.04 10:00~12:30 先生のためのアドラー心理学講座⑤ 加藤幸弘氏 柴田明子氏 尾中孝司氏
済
2022.12.10 10:00~12:30 子育てにちょっと困ったら(第2弾) 萩 昌子氏
済
2022.12.21 10:00~12:00 初めてのアドラー心理学 尾中孝司氏
済
2023.01.06 20:00~22:00 はじめてのアドラー心理学 岡山恵実氏
済
2023.01.19 20:00~22:00 はじめてのアドラー心理学 個人の主体性 岡山恵実氏
2023.01.26 10:00~12:00 はじめてのアドラー心理学 個人の主体性 岡山恵実氏
2023.02.05 10:00~12:30 先生のためのアドラー心理学講座⑥ 下西陽子氏 新井はるみ氏 尾中孝司氏
2023.02.12 14:00~16:00 はじめてのアドラー心理学(休日版)澤田裕子氏 竹内裕美氏 森法子氏
2023.02.15 10:00~12:00 初めてのアドラー心理学(第2回) 尾中孝司氏
2023.03.08 10:00~12:00 はじめてのアドラー心理学(第2回) 岡山恵実氏
2023.03.12 14:00~16:00 はじめてのアドラー心理学(休日版)澤田裕子氏 竹内裕美氏 森法子氏
2023.03.14 20:00~22:00 はじめてのアドラー心理学(第2回) 岡山恵実氏
2023.04.09 14:00~16:00 はじめてのアドラー心理学(休日版)澤田裕子氏 竹内裕美氏 森法子氏
2023.04.22 10:00~12:30 タイトル未定 萩 昌子氏
2023.05.14 14:00~16:30 中級講座 中島弘徳氏
2023.05.19 21:00~22:30 金曜ナイト・オンライン・セミナー「劣等感と劣等コンプレックス」 田中禎氏
2023.05.21 10:00~12:00 論文の書き方講座:体験とエピソードを研究論文にまとめる 向後千春氏
体験、エピソード、感情、考えを記録する:会話、行動、感情、考えとその変化
2023.05.23 10:00~12:00 はじめてのアドラー心理学(第3回) 岡山恵実氏
2023.05.31 20:00~22:00 はじめてのアドラー心理学(第3回) 岡山恵実氏
2023.06.11 10:00~12:00 論文の書き方講座:体験とエピソードを研究論文にまとめる 向後千春氏
記録をどう分析していくか:分析の視点、まとめる方法
2023.06.16 21:00~22:30 金曜ナイト・オンライン・セミナー「競合から協力へ」 田中禎氏
2023.06.17 20:00~22:30 ジヴィット アブラムソン先生講演会(通訳つき) ジヴィット アブラムソン氏
2023.06.25 14:00~16:30 中級講座 中島弘徳氏
2023.07.02 10:00~12:00 論文の書き方講座:体験とエピソードを研究論文にまとめる 向後千春氏
研究論文としてまとめる:研究の着眼点、考察、一般化可能性、制約条件、関連する研究
2023.07.21 21:00~22:30 金曜ナイト・オンライン・セミナー「ライフスタイルと共同体感覚」 田中禎氏
2023.07.23 14:00~16:30 中級講座 中島弘徳氏
2023.08.05 10:00~12:30 タイトル未定 萩 昌子氏
2023.08.18 21:00~22:30 金曜ナイト・オンライン・セミナー「協力のコミュニケーション(前編)」田中禎氏
2023.09.15 21:00~22:30 金曜ナイト・オンライン・セミナー「協力のコミュニケーション(後編)」田中禎氏
2023.10.20 21:00~22:30 金曜ナイト・オンライン・セミナー「宗教とアドラー心理学」田中禎氏
2)対面講座
2023.8.26・8.27・9.2・9.3 カウンセラー養成講座@大阪
2023.9.16~9.18 家族コンサルタント養成講座@東京
2023.10.13~10.15 第40回学術集会@広島
2023.11.3~11.5 アドラー心理学練成講座@盛岡 中島弘徳氏
第29回日本アドラー心理学会主催講座
はじめてのアドラー心理学
わたしが決めるということ ー個人の主体性ー

今回は、アドラー心理学の基本前提の一つ「個人の主体性」についてです。「なにも決められない」「決めたことがない」と思われている方、ぜひ一緒に学びましょう。人生の舵を握っているのは、私たちひとりひとりなのです。
講師:岡山恵実
場所:zoom会議室
日時:1月19日(木)20:00~22:00
日時:1月26日(木)10:00~12:00
両日同じ内容の講座です。ご都合のよい日時でご参加ください。
料金:一般 2,500円 学会員 2,000円
本講座の見逃し配信はございません
申込み締切 1月15日・1月22日(日)
第30回日本アドラー心理学会主催講座
先生のためのアドラー心理学講座

1.アドラー心理学が溶け込んだ学級経営
アドラー心理学が溶け込んだ、ふつうの学級の日常(試行錯誤の実践例)を御紹介します。
2.アドラー心理学で健康でしなやかに生きる
現在EOLECTを保健室での対応で実践中です。
昭和・平成・令和と時代の変化、学校の校種の違い、人事異動、卒業・入学・進級・進学、新型コロナウイルスー様々な課題がやってきます。アドラー心理学に日々助けられています。
健康でしなやかに対応できる子どもを育てたい、自分もそうでありたいと願っている方ーぜひご参加ください。
ゲストスピーカー:下西陽子氏 新井はるみ氏
ファシリテーター:尾中孝司
場所:zoom会議室
日時:2月5日(日)10:00~12:30
料金:一般 3,500円 学会員 2,700円
本講座の見逃し配信はございません
申込み締切 2月1日(水)
第31回日本アドラー心理学会主催講座
はじめてのアドラー心理学
アルフレッド・アドラーその人となり
そして科学としてのアドラー心理学

今年から新たに「はじめてのアドラー心理学」休日版を始めます。3人の講師のコラボによる、どなたにもわかりやすい内容ですので、ぜひご参加ください。
第1回は、アルフレッド・アドラーの人物像に迫ります。また、人の心や行動は一見非科学的に思われますが、科学としてのアドラー心理学について考えます。
今回は澤田裕子氏をメイン講師として開催いたします。
講師:澤田裕子氏 竹内裕美氏 森法子氏
場所:zoom会議室
日時:2月12日(日)14:00~16:00
料金:一般 2,500円 学会員 2,000円
本講座の見逃し配信はございません
申込み締切 2月8日(水)
第32回日本アドラー心理学会主催講座
初めてのアドラー心理学

今回の講座では、尾中家の実体験もお話しさせていただこうと思います。
夫婦でアドラー心理学を学び、取り組んだ育児や家族の生活でのエピソードを紹介しながら、アドラー心理学の基本前提やエッセンスをお話させていただきます。
ブレイクアウトルームを使って参加者同士の交流も予定しています。
講座中、質問を受け付けますので、アドラー心理学に関することについてお気軽にご質問ください。
講師:尾中孝司
場所:zoom会議室
日時:2月15日(水)10:00~12:00
料金:一般 2,500円 学会員 2,000円
本講座の見逃し配信はございません
申込み締切 2月11日(土)
第33回日本アドラー心理学会主催講座
はじめてのアドラー心理学
どこからではなくどこへ ー目的論ー

人が行動するには理由がある。なぜなら「目的」があるからだ、と考えるのがアドラー心理学です。原因論をとらない理由、目的論をとるメリットを学びましょう。
講座中はブレイクアウトルームを使って、参加者同士のディスカッションもございます。
講師:岡山恵実
場所:zoom会議室
日時:3月 8日(水)10:00~12:00
日時:3月14日(火)20:00~22:00
両日同じ内容の講座です。ご都合のよい日時でご参加ください。
料金:一般 2,500円 学会員 2,000円
本講座の見逃し配信はございません
申込み締切 3月4日・3月10日